化猫のつぶやき

主に育児についてつらつらと。ほぼ備忘録です。

1歳11ヶ月の記録

娘さんは先日めでたく2歳になりました。相変わらずの更新ペースですが…(;´Д`)まぁほんとにチラシの裏的なので気にせずやっていこうと思います。さすがに1ヶ月ではあまり変化しなくなってきたし、そろそろ四半期ぐらいにしてもいいかなぁ?

あといい加減「娘さん」「息子君」じゃなくてハンドルネームを決めたいですね・・・

 

<1日の様子>

7時半 起床

8時  朝食

午前中 児童館か公園

13時 昼食

14時~16時 お昼寝or室内遊び

16時 おやつ

19時 晩御飯

20時 お風呂

21時~22時 就寝

 

少しずつ朝起きる時間が早くなってきました。とはいえ先に起きてTVをつける等して賑やかにしてないと起きてこないので、もっと早くするにはちゃんと起こしてあげないとかな。

息子君のおんぶが安定し、授乳間隔もあいてきたので、公園遊びも少しずつ再開し始めました。これから寒くなるので難しい所ですが、児童館より運動量は格段に増えるし、あまり体を動かすのが得意じゃない感じなので、積極的に外遊びもさせてあげたいところです。

お昼寝はしない日のほうが多くなってきました。やはり体力がついてきてるのと、運動不足もあるのでしょうか。。もうしてくれたらラッキーぐらいの気持ちで行く方がよさそうです。

 

<食事>

優先度はあるものの、あまり好き嫌いなく食べてくれています。お野菜などは最初避けるけど、親が食べて見せたり、調理を見ていた時は「コトコトした白菜さんだよ~」などと調理時のことを思い出させてみたり、「食べてって泣いてるよー」などと言ってみると口に運ぶように。大きいものや硬いものは苦手で、「ざくざくしてー」と泣きついてきます。ある程度はかじりついて欲しいのですが、まだ一口大じゃないと食べたくないみたいです。(おにぎり・パンは除く)

 

<言葉>

意思疎通がほぼ問題なくできるようになりました。言葉も教えればすぐに吸収して、使えるようになっています。本当に子どもの学習能力はすごいと驚いてしまいます。

お返事は完璧にできるようになったので、自分の名前もちゃんと認識できているみたいです。あとはお風呂で毎日1から10まで数えているのもあり、数字がだいぶ言えるようになりました。

単語をつなげて文章に近いことを話してくれることもあり、こちらも聞くのが楽しいです。自分の欲求を言葉で伝えられるようになってくれたので、意味不明なぐずりもほとんどないですし、言葉が増えるだけでかなり楽になったと感じます。

 

<運動面>

こちらはあまり進歩無く・・・(^^;

階段の昇り降りはだいぶスムーズになりましたが、段差を飛び降りるといった動きは全くしようとしません。慎重派らしく必ず手をついてゆーっくり降ります。滑り台も自分では滑ろうとせず、ブランコに至ってはガード付きでも「こわいー」と降りてしまいます。

もう少し身体の動かし方を身につけて欲しいところですね。。習い事とかした方がいいのかなぁ。

 

<遊び>

お友達と遊ぶのを楽しみにするように。名前を憶えたので、児童館に向かいながら「○○ちゃんいるかなー」などと話していることも。ただ実際会ってもちょっと隣で遊ぶくらいで、すぐ別行動になっちゃうんですけどね。(;・∀・)

家ではおままごとと風船の歌がブーム。児童館で風船の歌というのを歌うのですが、それを家でもエンドレスで歌ってました。投げたりするより歌うのがメインというのが娘さんらしい・・

公園での外遊びでは、やはり砂場が好きな様子。あとは時期的に落ち葉を拾って集めてみたり、木の棒を見つけて遊具などを叩いて音を出してみたり。公園遊びは息子君をおんぶしてになるので、あまりハードな遊び方は相手してあげられないのですが、そもそもそういう遊び方をしないのが助かるような物足りないようなw

 

<その他>

自我が強くなってきたのか、「○○したいー」「○○見たいー」「パンたべたいー」などの要求が増えてきました。ワガママになりすぎず、厳しくしすぎずの加減が難しいなぁと試行錯誤の毎日です。

あとはお父さんに対して「こわいー」ということが増えてきて困ってます。帰ってきたら満面の笑みで「おかえりー」と迎えに行くし、お休みの日は「だっこだっこー」と寄っていくので嫌われてるわけではないのですが。。「こわいー」って言い出すのは大抵寝る前とか寝起きとかなので、寝るときはお母さんじゃないとヤダって感じなんですかね。言われるたびにお父さんのメンタルがすり減っていくので、できれば言わないでいて欲しいところですが・・・さすがに言うなといっても聞かないですし、どうしたものかと考え中です。