化猫のつぶやき

主に育児についてつらつらと。ほぼ備忘録です。

FP3級を受験&初の丸一日お留守番

冬頃から育児と仕事の合間にちょこちょことFP3級の勉強をしていて、今日が試験日でした。

午前2時間、午後1時間なので半日娘さんを誰かにお願いしないとだったのですが、申込時点で旦那さんは出張予定があり、実家に預けるべく千葉で受験手続。ところがその後旦那さんの出張がなくなり・・・(;・∀・) 受験地の変更はできないため、この機に出産時のお留守番練習がてら、前日夕方から旦那さんにお任せして、私は実家に前泊してのんびり受験会場に行くことにしました。

産後、お昼寝の時間帯に数時間預けたり、一度は夕方から夜の寝かしつけまでお願いしたこともありましたが、丸一日は初めて。まぁ一通りのお世話は問題なくできる旦那さんなので、あとは唯一旦那さんには難しいご飯の用意だけすれば何も心配はいらなかったのですが、、夜も朝も私が居なくて娘さんは大丈夫なのかというその1点だけが気がかりでした。

 

結果からいうと、何の問題もなかったようですw

2日前から一応言い聞かせてはいたおかげか、出発するときはお昼寝直後で少々ご機嫌斜めだったものの、泣くこともなく。夜ご飯もしっかり食べて、寝かしつけも私の時のように「おやすみなさい」で退室したら一人でゴソゴソして寝たそうです。

翌朝もご機嫌に朝ご飯を平らげ、お父さんとお出かけして、お昼ご飯→お昼寝→おやつと、その後に私が帰宅するまで愚図ることもなく。帰宅したときは満面の笑みを見せてくれましたが、特に甘えに来ることもなく、むしろ「早く遊べ」とばかりにお気に入りのしまじろうパペットを差し出すという。。なんかこう、拍子抜けしました(;・∀・)

 

週末はお父さんにべったりなくらい、旦那さんに懐いてる娘さんなのもあるかもしれませんね。普段もあまり私に甘えに来なくて、トイレとかで居なくなっても後追いしないですし。もうなんか、ほんとに1歳児なのかと不安に。。(;´Д`)

そういえば1歳半検診でも、一人で寝るって話をしたら保健師さんに驚かれました。私は楽だし、泣かせてるわけでもないのでそれほど気にはしてないのですが、やっぱり少数派なんでしょうねぇ(^^;)

 

私は私で、長時間離れたら寂しくなるかなと思ったら、そうでもなかったですw

毎日バタバタしてる夕方~夜の時間帯にのんびりお風呂入って焼きたての餃子を食べられたり、床に着替えなどの物をおきっぱにしても平気だったり、試験の合間にお洒落なレストランでランチしたりと、娘さんのいない一日を満喫しちゃいました。まぁ、娘さんの様子は時々写真付きで報告貰ってたのも大きいかもしれませんが。

 

来月からは逆に旦那さんがほぼ娘さんに会えなくなるので、なるべく毎日写真や電話で娘さんの様子を知らせてあげるようにしないとですね。

ともあれ、この調子なら私の入院中も良い子でお留守番できそうでほっとした一日でした。

1歳4,5ヶ月の記録

1歳3ヶ月で付け始めて、続くかなーって言ってたのにここまで放置とか(;・∀・)

というわけで1歳4,5ヶ月をまとめて記録してみます。

 

<一日の様子>

7時半 起床

8時  朝食

午前中は児童館や公園へ

12時半 昼食

13時過ぎ~15時半 お昼寝

16時  おやつ

19時  晩御飯

20時  お風呂

21時半  就寝

 

少し起きる時間が早めになりました。

旦那さんが朝早いのもあって、6時台に物音で起こしてしまうこともしばしば。夜が遅めなのでなるべくもう一度寝かそうとしますが、そのまま起きちゃうこともあります。

お昼寝の時間が少し早まりました。本来は15時までには起こした方が良いみたいなのでいい傾向かな?

夜一人で寝るようになった頃から、お昼寝も自分でお布団に転がって寝るようになりました。仕事に追われてるときなどはすごく助かります。 

depreciation.hatenablog.com

 

<食事>

特に変化なく、幼児食でご飯100g、おかず150gくらい。

公園での砂遊びが功を奏したのか、スプーンの使い方が上手くなってきました。もともと乗せたものを口に運ぶのは1歳過ぎ頃からしていましたが、最近は自分で掬うのもできるように。まだまだコロコロしたものや普通のごはんは難しいですが、カレー・ハヤシライスなどの混ぜご飯系やヨーグルトなどはほぼ一人で食べられるようになりました。

フォークは刺すものだと認識はしているものの、まだ積極的には使わない感じですね。まぁ半年以上手づかみ食べしてるからその方が早いってことでしょうけれども。どのくらいから手づかみを卒業すべきなんでしょうねぇ。。

歯は少しずつ奥歯や犬歯が顔を出し始めました。母親である私は生まれつき歯並びが酷いので心配してたのですが、今の所綺麗に並んでます。でも永久歯になるまでは油断できないかな?

 

<言葉>

おぼろげながら「おとーさん」「おかーさん」が言えてる気がします。大部分が「と」「か」だったりしますが、「お・と・さ」「お・か・さ」みたいに言う時もあり。この調子なら来月里帰りしたときに「じいじ」「ばあば」は呼べそうかな?

「いないいない」がかなりハッキリ言えるようになり、頻度もすごく増えました。自分でやるときもあれば、私たちの顔を隠してやってみたり、カーテンや壁に隠れて「いないいないー、なっ(ばぁ)」など。可愛すぎて悶えます(親バカ)

単語はまだまだ一音だけのものが多いです。バナナを「バ」、パンを「パ」、パジャマも「パ」、いちごを「ご」などなど・・・。都度「バナナだねー」とか訂正はしてますが、指さしと併せて私も理解しちゃうので一音で済ませちゃうのかなぁ?

 

<運動面>

やきもきしてましたが、1歳3ヶ月で一人歩きができるようになりました。室内で安定して歩けるようになってからは、積極的に外でも歩くように。歩き出してそろそろ2ヶ月、何もない所で転ぶことはほぼなくなってきました。走るというほどではまだないものの、速度もなかなかのものに。うっかり外で手を放すと勝手に歩き出すので油断なりません。。

ただやはり慎重派のようで、段差や階段はまだ手をついて膝で登ろうとします。低めの段差なら手をつないでいれば足で登れるのですが、階段はまだまだといった感じですね。

ハイハイはもう「わーお!」のダンゴムシタイムぐらいでしか見れなくなりました。ハイハイ期間が長かったし、早く歩いてほしいと思ってたけど、やっぱり少し寂しくもなるものですねw

 

<遊び>

お外では砂遊び、鳩を追いかけること。滑り台はまだ少し怖いのか、進んではやろうとしません。ブランコもガード付きの物は一人で、普通のは私の膝の上でゆらゆらしてあげるのですが、すぐ降りるーってなります。自分で座位のバランスを取れるようになるまでは難しいかな?

室内では歌とおままごと、ボール遊び、型はめなど。音のなる絵本を自分でスイッチ入れて自分で鳴らして遊んでます。最近多いのはこいのぼりの絵本を開いて私に「歌ってー」とリクエスト。絵本を開いたまま「ぱ・ぱ・ぱ」と言いつつ手拍子でリズム取って、歌うのを待ってますw これは家事しながらでもできるのでなるべく応じてますが、エンドレスでやられるとなかなかしんどいです(;・∀・)

おままごとは、自宅に簡単なパンと包丁のセットがあって、それで遊んだのがきっかけ。児童館にはいろんな食べ物や食器があるので、ガサガサ漁ってはコップ並べてみたり、お皿やカゴに食べ物を乗せてみたり、食べさせてくれようとしたりします。まだ食べるフリはできないので、「どうぞ」ってあげると口に入れてガシガシかじっちゃうのが難点w

ぬいぐるみに「何かをさせる」というのも増えてきました。今まで親である私たちが動かしていたのをしっかり見ていたようで、ボールを持たせようとしたり、果物のおもちゃを食べさせて「おいちぃ」と言ってみたり。見立て遊びの始まりのような感じなのかな?噛みついたり尻尾つかんで振り回したりもあるので、ぬいぐるみたちが娘さんの中でどういう位置づけなのかよくわかりませんが(;・∀・)

全体的に複雑な遊びが増えてきたなぁという印象はあります。これもまた成長ですね。

 

<その他>

前述の過去記事の通り、寝かしつけがほぼなくなり、かつ夜泣きもほぼ無くて、非常に楽をさせてもらってるなと思います。来月からは里帰りで環境が変わるので何らかの変化はあると思いますが。

イヤイヤ期の片鱗のような、思い通りにいかない時に駄々をこねる感じが少しずつ出てきました。無言で床にごろーんとしたり、手を床や机にバンバン打ち付けたり、「あー!(いやー!)」と大声を出したり多種多様ですが、かなり自己主張が強くなったなと感じます。2ヶ月後にはお姉ちゃんになるけれど、その頃どのくらい不安定になっているものか・・・やや戦々恐々としています。

だいぶお腹が出てきてから、何度か娘さんに「おかーさんのお腹には赤ちゃんがいるんだよー」と話してますが、理解はできていないようであまり反応はありません。1歳5ヶ月じゃ仕方ないところでしょうね。実際に産まれたらどんな反応になるのか楽しみです。

上野動物園とすみだ水族館

今週のお題ゴールデンウィーク2016」

 

というわけでGWなのですが、我が家は旦那さんが祝日のないお仕事(土日は休みですが祝日は平日扱い、かつこういう大型連休は余計忙しい)なので、家族でお出かけとかはありませんでした。ただ2,3日は旦那さんの両親が新幹線の距離から遊びに来てくれたので、東京観光を兼ねて一緒に遊びに行きました。

 

2日は上野動物園へ。事前リサーチで子連れは地下鉄根津駅(西園・池之端門側)から入った方が空いてるし動きやすいと知り、そちらから入場。11時過ぎてたのもあるかもですが、券売機に並ぶこともなくすんなり入れました。

娘さんはベビーカーに乗ったままフラミンゴやキリン・カバなどなどと初対面。でも一番食いついてたのは小動物館のネズミだった気がします(;´Д`)。良い時間になったので西園食堂外のベンチでお昼ご飯。鳩がたくさん居たのですごい気が散ってましたが、それでも好きなものは完食するあたりが流石ですw

お昼ご飯の後は鳩を追いかけてはしゃいで、子ども動物園の方へ。でも時間が決まってることを知らず、行ったときは触れる動物は全然いませんでした(´・ω・`)。次の時間帯を待つ列も並び始めてましたが、お腹が一杯になった上に少し疲れたのか、抱っこ抱っこであまり動物に興味を示さなくなってきてたので今回は諦め。全力で拒否されつつもベビーカーに乗せて移動したら、ものの10分程度で寝落ちしてましたw

娘さんが寝てくれてるうちは、私たちも休憩タイム。さすがにだいぶお腹が大きくなってると長時間の歩きは疲れます。。ベンチで写真の見せ合いなどしながらのんびり。まぁ30分で起きるのですけれど(;´Д`)

起きてからゾウ→パンダと見に行きました。パンダは午後3時くらいになると空いてくると聞いて敢えて後回しにしましたが、これは正解だったようで。人だかりはさすがに凄かったですが、並ぶようなことはありませんでした。しかもリーリーシンシン共に運動場でしっかり動いてるタイミングで見れて、娘さんも興味津々。パンダを見たいと言っていた義母にも満足してもらえてよかったです。

その後はクマやアザラシの方に。このころになるともう歩いてくれなくて、おんぶする羽目に。娘さんは楽しそうだったので何よりですが、私の身体がボロボロ(´・ω・`)。やっぱり1歳はまだ体力的に1日楽しむのはきついですね。義父に代わってもらったりもしましたが、さすがにキツイのでささっと見て帰ることにしました。

 

翌日は赤坂迎賓館すみだ水族館へ。迎賓館はすごい人出で、中は諦めてましたが前庭すら1時間待ちとかで、門の前から眺めるだけで終わりました(´・ω・`)。次は予約してこないとですねぇ。。

仕方ないのでさくっとソラマチへ移動。スカイツリーには登らなくていいので水族館に行きたい、という希望通りまっすぐすみだ水族館へ。一応足元から見上げるだけはしましたがw

水族館はベビーカーからは見にくいだろうと、入り口にベビーカーを置いて歩いてもらおうとしたのですが、人が多いからか暗いからか、歩くのは断固拒否で終始抱っこでしたorz でもまぁ、カラフルな魚とライトアップされたクラゲはすごい食いついて見てたので良いかなと。

屋内型水族館は初めてでしたが、なかなか見せ方が凝ってて良いですね!規模はだいぶ小さいけど満足度は高かったです。まだ娘さんは色が派手じゃないと楽しんでくれないようですが(;・∀・)

ちなみにお土産コーナーで義両親がぬいぐるみを買ってくれたのですが、ペンギンよりなによりクラゲのぬいぐるみに食いついたのがびっくりでした。帰宅後毎日1回は抱っこして可愛がってますw

 

ソラマチでお昼ご飯を食べた後は、東京駅まで義両親を見送って帰宅。帰りはベビーカーで寝てくれたので多少楽でしたが、二日連続でガッツリ歩いたのはやっぱりキツくて、自宅について気が抜けたら寝込んでしまいました(´・ω・`)。お腹が張ったりはあまりしなかったのが幸いです。

何はともあれ、義両親には東京も娘さんとの時間も楽しんでもらえたようで何よりでした。距離的にどうしても私実家との方が会う頻度が高くて、申し訳ない気持ちでいるので。。

今回1歳5ヶ月で動物園と水族館に行きましたが、まだ早いかなぁというのが正直な感想でした。見てくれるには見てくれるけど、あまりまだ動物自体に興味を持てていないせいか、動いてないとすぐ興味をなくしてしまいますし、好きに歩いて周るほどの体力もないですし。次は下の子が産まれて落ち着く2歳頃に、もう少し小さい動物園に行ってみたいですね。

性別不詳に逆戻り

一週間の体操で逆子は治ったのですが新たな問題がw

 

6ヶ月の頃に一度性別を診てもらって、エコーにしっかりモノが見えてたので男の子だろうと思ってたのですが、この間の逆子チェック時に診てもらったら、上手く隠してるのかどっちとも分からなくなってしまいました(;・∀・)

GW中に義両親が来てくれるので、その時には性別の報告できればと思ったのですが・・・まさかここにきて分からなくなるとは。

 

男の子の場合そのものズバリが見えやすいから確定も早いと思ってたんですけどねぇ。

健診の時は娘さん連れということもあり、なかなかゆっくり診てもらえず、性別を診てもらったのもこれが2回目なので仕方ないといえば仕方ないですが。

エコー写真も毎回頭の輪切りとお腹の輪切りと太ももだけという飾り気のないのばっかり・・・w

 

それにしても男の子だと思って名前とか検討してたので、ここにきて女の子の可能性も浮上してしまい困惑気味です(;´Д`)

とりあえず6ヶ月の時を信じて男の子として考えつつ、女の子の名前も一応検討しておこうと思います(´・ω・`)

なぜか一人で寝るように

なぜか、というか以前ネントレしたときは一人で寝てたんですが。

 

depreciation.hatenablog.com

 1歳頃からでしょうか、色々と物事を分かり始めたからか、退室するとギャン泣きで寝れなくなってしまい、添い寝で寝たふり→寝たら退室、という形の寝かしつけを続けてました。

ただ寝たふりしてるだけだと下手したら1時間とかかかるので、寝たふりに中に娘さんが身体を起こして遊んだりしてると、「お母さん向こうのお部屋いっちゃうからね~」と言って実際に退室して、泣いたら戻って寝かしつけ、という方法を採っていたのですが。

一昨日は遊んでる娘さんに「向こうのお部屋行くね~」と言うとおやすみなさいのバイバイをしてくれました(;・∀・)

ならばと退室してみると、少し泣いたものの20分ほどで寝落ちしてました。

昨日も同じように娘さんからバイバイをしてくれたので隣室に移動したら、暗い部屋の中楽しそうに遊んでる声が10分ほどした後やっぱり一人で寝てました。

 

そんなわけで、今日はいつものお話とお歌が終わった後、おやすみなさいで退室してみたら、ちょっと泣いたものの自分で寝てくれました。

一人で寝てくれるのはすごく助かる反面、なんだかどんどん親離れされているような気がして複雑な気分です(;・∀・)

まぁお腹の子を産むときには数日離れ離れなので、むしろ寂しい思いが軽減されるなら良いかもしれませんね。

空いた時間で勉強や仕事頑張らせてもらおうと思います。

逆子体操ちゃれんじ

今日は久しぶりの妊婦健診でした。

妊娠8ヶ月、週数でいうと28週に入り、だいぶお腹が重く感じます。普段あまり抱っこをせがまない娘さんで本当に助かってます。外出時はどうしても抱っこして階段昇り降り(ついでにベビーカーも抱えて)になるのでその辺はしんどいですが。張りを感じたらなるべく横になるようにして、無理はしないようにしています。

 

で、今回成長は週数相当で全く問題なかったものの、逆子になってるので逆子体操してまた来週診せてくださいとのこと。

娘さんの時もこのくらいの週数に逆子になってた記憶があるのですが、「まだまだ回るから大丈夫~」と言われ特に何もしないで次の検診には戻ってた気がします。今回の病院はその辺ちょっと慎重なのかな?

というわけで初の逆子体操、とりあえず一週間頑張ります。

井の頭公園へお花見に行きました

昨日の今日ですが、今度は家族3人で井の頭公園へお花見に行ってきました。

張り切って前日からお弁当も準備!
f:id:depreciation:20160402172444j:plain
上から娘のお弁当・娘のおやつ・夫婦の稲荷寿司・夫婦のおかず。
娘のお弁当は稲荷寿司のお揚げを刻んで、少し桜でんぶをまぶして棒おにぎりにしたものと、大好物のウィンナー・卵焼きに、湯がいただけのブロッコリースナップエンドウ
おやつは朝ご飯の残りのきな粉サンドと、パン耳のミルクトーストを用意。

こうしてお弁当を作ってると、自分が子供の頃のお弁当を思い出すものですね。
お稲荷のお揚げを裏返して詰めるのとかは母がやってたので真似してみました。
まだまだ慣れないせいで手際は悪かったですが、準備するのも楽しく感じました。


お天気は生憎の曇り空、気温も低めでしたが、吉祥寺の駅から大混雑。
公園内では所狭しと宴会が開かれていてにぎやかでした。
まずはぐるっと池沿いに一周して、お弁当を食べるスペースを物色。
池沿いに少し空いてるスペースがあったのですこでシート広げてお昼ご飯に。
しかし昨日も書きましたがやっぱり100均のシートじゃ狭すぎました(;・∀・)
これからきっと出番は増えるから、ちゃんとしたの探しておきたいですね~。

お弁当を食べ終わったらまたふらふらとお散歩。満開の桜を十分に堪能できました。
そのまま帰るのも何なので、水生物園と動物園にも行きました。
f:id:depreciation:20160402172517j:plain
すごく身近で観察できるリスさん。
外の混雑に比べて、特に水生物園のほうはだいぶ空いていて、しかも園内にテーブルとイスとか広めのベンチとかあったので、
お昼食べるのはこっちのほうが良かったねぇなどと話しながらぶらぶらと見て回りました。
来年お花見に来るときはそうしようw

動物園内では少し歩かせたりもしたけど、基本はお父さんが前向き抱っこでした。
ベビーカーに乗るのは全力で拒否・・・動物とかが見えにくいからかなぁ?(;´Д`)
妊娠中のおんぶ専用のつもりで用意したセカンド抱っこひも(↓)でしたが、なにげに大活躍してくれています。

モンベベ セブンスタイル デニム ブラック L2020

モンベベ セブンスタイル デニム ブラック L2020

合わせて1時間くらいで見終わり、そろそろ娘さんも眠くなるだろうということで、少し吉祥寺駅周りをぶらぶらして帰宅。
ベビーカーに乗ってからも思いのほか粘った娘さんでしたが、家に着く10分前くらいに寝落ちして、お布団に移動しても寝っぱなしでした。
それほど動いてはいないと思うけど、やっぱり刺激が多かった分疲れたのかな。

今回の井の頭公園(井の頭自然文化園)が娘さんにとっては初の動物園になりました。
水生物園も動物園も、まだちょっと早かったのか反応は薄かったですね。
下の子が産まれて首が据わる秋ごろには、娘さんも2歳になりますし、また連れて行ってあげたいです。